血液疾患主要5領域の最新トピックス2017
リンパ系腫瘍、多発性骨髄腫、再生不良性貧血、骨髄異形成症候群、造血幹細胞移植
2017.10.20
日々進化する血液疾患の診療。この特集では、「Hematopaseo」のアドバイザリーボードメンバーに、血液疾患の主要5領域について、それぞれ最新のトピックスを簡潔にまとめてもらった。
最新の血液疾患解説の最新記事一覧
-
特集造血器腫瘍ゲノム医療(3)2024年3月に造血器腫瘍遺伝子パネル検査が承認申請され、臨床実装に向けた準備が進んでいる。わが国で独自に開発された遺伝子パネルであり、承認されれば多くの造血器腫瘍の診断や予後予測、治療法の選択に活用されることが期待されている。
ここでは、わが国独自の造血器腫瘍遺伝子パネル検査の開発に至る経緯と社会実装に向けた課題、ゲノムプロファイリングの有用性と臨床応用における課題、そして生殖細胞系列バリアントの検出とそのフォローという、造血器腫瘍遺伝子パネル検査に関わる3つの重要なテーマを取り上げ、それぞれの専門家に解説いただいた。(責任編集 坂田(柳元)麻実子)生殖細胞系列バリアントの検出とその対応 二次的所見は家族の健康管理にも有用な情報加藤元博(東京大学大学院 医学系研究科小児医学講座 小児科学分野)2024.10.10 -
特集造血器腫瘍ゲノム医療(2)2024年3月に造血器腫瘍遺伝子パネル検査が承認申請され、臨床実装に向けた準備が進んでいる。わが国で独自に開発された遺伝子パネルであり、承認されれば多くの造血器腫瘍の診断や予後予測、治療法の選択に活用されることが期待されている。
ここでは、わが国独自の造血器腫瘍遺伝子パネル検査の開発に至る経緯と社会実装に向けた課題、ゲノムプロファイリングの有用性と臨床応用における課題、そして生殖細胞系列バリアントの検出とそのフォローという、造血器腫瘍遺伝子パネル検査に関わる3つの重要なテーマを取り上げ、それぞれの専門家に解説いただいた。(責任編集 坂田(柳元)麻実子)ゲノムプロファイリングにより、治療薬選択のみならず、より正確な診断と予後予測に基づく精緻な治療法選択が可能に前田高宏(九州大学大学院 医学研究院 プレシジョン医療学分野)2024.09.26 -
特集造血器腫瘍ゲノム医療(1)2024年3月に造血器腫瘍遺伝子パネル検査が承認申請され、臨床実装に向けた準備が進んでいる。わが国で独自に開発された遺伝子パネルであり、承認されれば多くの造血器腫瘍の診断や予後予測、治療法の選択に活用されることが期待されている。
ここでは、わが国独自の造血器腫瘍遺伝子パネル検査の開発に至る経緯と社会実装に向けた課題、ゲノムプロファイリングの有用性と臨床応用における課題、そして生殖細胞系列バリアントの検出とそのフォローという、造血器腫瘍遺伝子パネル検査に関わる3つの重要なテーマを取り上げ、それぞれの専門家に解説いただいた。(責任編集 坂田(柳元)麻実子)わが国独自の遺伝子パネル検査を開発 多くの医師・研究者の協力のもとに作り上げる片岡圭亮(慶應義塾大学 医学部 血液内科・国立がん研究センター研究所 分子腫瘍学分野)2024.09.19 - 特集造血器腫瘍ゲノム医療の実装化に向けて責任編集:坂田(柳元)麻実子(筑波大学 医学医療系 血液内科 教授)2024.09.19
- 特集B細胞リンパ腫に関する最近の話題(4)B細胞リンパ腫の患者数は、悪性リンパ腫全体の約7割を占め、血液内科医が診療する機会が多い疾患群であろう。ここでは、B細胞リンパ腫に対する新しい話題に焦点を当て、それぞれの専門家に解説していただいた。まず、WHO第5版とICCに関する解説、次に2019年に初めて国内で承認され実臨床で少しずつ広がりを見せるCAR-T療法について実臨床での経験を含めた解説、そして、DLBCLの新規治療であるPola-R-CHP療法と現在開発中の治療法について。最後は、近年、BTK阻害薬などの新規治療の開発が進んでいるマントル細胞リンパ腫についてである。いずれも血液内科医として知っておくべき重要なトピックスであろう。(責任編集:伊豆津宏二)マントル細胞リンパ腫の治療の新たな展開 BTK阻害薬を軸にBCL-2阻害薬や免疫療法の併用に期待福原規子(東北大学病院 血液内科)2023.10.26