血液専門医と医療関係者のための情報サイト「ヘマトパセオ」

この論文に注目!Focus On

2019年4月の注目論文(Vol. 2)

木崎昌弘(埼玉医科大学総合医療センター 血液内科 教授)

血液専門医である「Hematopaseo」のアドバイザリーボードメンバーが、血液領域の最新論文から注目すべきものをピックアップ。2019年4月分(Vol. 2)は、木崎昌弘氏が担当します。

Azacitidine maintenance after intensive chemotherapy improves DFS in older AML patients.

Blood. 133(13):1457-1464

Huls G, Chitu DA, Havelange V, Jongen-Lavrencic M, van de Loosdrecht AA, Biemond BJ, Sinnige H, Hodossy B, Graux C, Kooy RVM, de Weerdt O, Breems D, Klein S, Kuball J, Deeren D, Terpstra W, Vekemans MC, Ossenkoppele GJ, Vellenga E, Löwenberg B; Dutch-Belgian Hemato-Oncology Cooperative Group (HOVON)

ここに注目!

高齢者AMLや高リスクMDSの治療は悩ましい。本論文は、60歳以上のAMLおよびMDSを対象に、化学療法にて寛解導入した後にアザシチジン(Aza)での維持療法が有効かを検討した無作為化第Ⅲ相試験(HOVON97)の最終解析結果である。寛解導入された高齢者AMLにおいてAzaによる維持療法(50mg/m2、5日間、4週間毎)は無治療群に比し、DFSを有意に延長した(15.9 mo vs. 10.3 mo; p=.04)。ただし、OSは変わらなかった。これまで、寛解導入に成功した高齢者AMLの再発を防ぐために少量シタラビンやGOを用いることが多いが、その有効性は明らかでなかった。今回の結果は、このような状態にAzaが有効であることを示した初めての前向き試験ということに意義がある。日常診療でも、少量シタラビンやCAG療法の後にAzaを使用することは間々あるが、臨床的な感覚からも妥当な結論かと思われる。