2020年8月の注目論文(Vol. 1)
木崎昌弘(埼玉医科大学総合医療センター 血液内科 教授)
2020.08.06
血液専門医である「Hematopaseo」のアドバイザリーボードメンバーが、血液領域の最新論文から注目すべきものをピックアップ。2020年8月分(Vol. 1)は、木崎昌弘氏が担当します。
Blood. 2020 Jun 11;135(24):2146-2158. doi: 10.1182/blood.2019003749.
Tochigi T, Miyamoto T, Hatakeyama K, Sakoda T, Ishihara D, Irifune H, Shima T, Kato K, Maeda T, Ito T, Handa H, Akashi K, Kikushige Y
ここに注目!
本論文は、九州大学赤司教授のグループとサリドマイドの基質としてセレブロン(CRBN)を同定した半田宏先生の共同研究である。免疫調節薬(IMiDs)であるレナリドミド(Len)は多発性骨髄腫やMDS、ATLなど幅広い血液がんの治療に用いられる。Lenによる有害事象として血小板減少はしばしば経験するが、本論文はそのメカニズムをCRBNの新たな基質を明らかにすることで明快に解明したものである。Len投与中の骨髄腫患者から得られた巨核球においては、proplatelet形成が抑制されている事実より本研究は進展したが、著者らはCRBNの新たな基質としてアロマターゼを同定した。アロマターゼは巨核球においてproplatelet形成に必要なエストラジオールの生合成に必要である。LenはアロマターゼをCRBNにリクルートすることで、プロテアソーム依存性にアロマターゼを分解する。その結果、エストラジオールの生合成が阻害され、proplatelet形成ができないために血小板減少を来たす。本論文では、まるで絵に描いたような綺麗なstoryが展開されているが、IMiDsの新たな基質が明らかにされたことや、IMiDsがアロマターゼ阻害作用を有することにより乳がんへの応用の可能性を示した重要な論文である。